|
![]() |
|
2004/06/02
「Hot Soup Processor Ver2.61」がリリースされました。
早速、今日のバージョンアップ分から使用してます。
ホント素晴らしいです、このソフト。
これからプログラミングを始めるという方には自信を持ってオススメします。
何より私にも出来るんですから (^^;【Hot Soup Processor Official HomePage】
http://www.onionsoft.net/hsp/
ところで先日のNTTコムの通信障害、このサイトにも影響があったようで・・・
閲覧できなかった方にはご迷惑をお掛けしました。
2004/05/04
サーバーダウン!?
お騒がせしました (--;
今回のサーバーメンテナンスは、1週間近くも続く大掛かりなものだったようです。
ひとまず作業も終わったみたいですので、よかったよかった。こんな時の為に避難用サイトも準備してありますので、そちらも活用頂けるとありがたいです。
避難用サイトと掲示板は別サーバーで動いていますので、何かあっても私とコンタクトが可能です。
2004/04/21
「Picture Trim」が、ベクターソフトニュースで紹介されました。
今日確認しましたが、かなり丁寧に解説して頂いてます。
私もあんな風に上手く書けたらなぁ・・・
文章は少し苦手です。とか言いつつ、作者メッセージを寄稿しちゃってますが (^^;
多少変でも勘弁してください。ちょっと見てみる
2004/02/24
Stream Search
製作者の予想に反し、各方面からの反応が良いです (^^;
プログラムとしては非常に簡素なんですけどね・・・近日中に「複数アドレスの抽出に対応」バージョンを公開予定です。
2004/02/15
放送見ました。
うわっ、テレビに映ってる! 操作説明してる! なんかナレーションついてる!
・・・衝撃&感動の数分間でした。なかなかイイ感じに紹介して頂いて,嬉しかったです。
あれって広告費として考えたら、結構なお値段になりますよねぇ・・・。
まあ、フリーソフトですから、宣伝もナニもないんですが。土曜日の朝7時からの再放送で、衝撃映像を再び拝むことが出来ます (^^;
2004/02/12
Picture Trim Ver3.09
差分ファイルを分けてみました。
これでベータ版が重なっても容量増加の心配は無し、と (^^;
ナローバンドでは切実ですからね。ところで、2月15日放送のBSジャパンの「Jプラス1」という番組内で、このソフトが紹介されるみたいなんですが・・・。
ホントなんでしょうか?
もし確認がとれた方がいらっしゃいましたら、ご連絡お願いします・・・。とりあえず番組の放送日を。
BSジャパン(BSデジタル放送 7ch)
「Jプラス1」
2月15日(日):10:00〜11:00
再放送は土曜日 7:00〜8:00
2004/01/30
MyDoom
かなり蔓延しているようです。
私の所にも、このウイルスが添付されたメールがかなり送られてきています。
出所不明のメールには気をつけましょう・・・。
2004/01/15
ひっそりと…
掲示板で晒した自作(アレンジ?)曲を、こちらに移動しました。
聴きたい人だけどうぞ…
感想など期待してはいませんが、あればあるで嬉しいとか嬉しくないとか… (^^;
2004/01/14
Stream Search Ver1.00 beta2
とりあえず、画面レイアウトをまともな感じに (^^;
機能面ではエラーの表示を選択可能にしてみました。
デフォルトでは表示・非表示のどちらが良いのでしょうか…。
2004/01/12
Stream Search Ver1.00
メタファイル(*.asx、*.ram)から、ストリーミングファイルのアドレスを抽出するソフトです。
こういうモノが欲しかったので、作っちゃいました (^^;
仕組みが非常に単純なので、ボロが出るかもしれませんが。とりあえずベータ版として公開しました。
ナイスなアイコンを提供していただける方も募集しております (^^;
![]() ![]() |
(C)2004-2005 ToriX |
|